JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
12
以前にもトラックバックの不具合について触れたが、相変わらず多い。トラックバック送信失敗は数知れず、ユーザーフォーラムによると
テストアカウントでは殆どのブログに送受信できているらしいが、ほんまかいな?タイミングがかなりシビアな印象で、光回線じゃないと無理なのか。当ブログが収容されている第109サーバはレスポンスタイムがかなり悪いので、それが要因かも知れないが。サーバの当たり外れは何とかして欲しいものだ。
不具合は送信だけでなく受信にもあるようで、
喜八ブログの喜八さんよりFC2にはトラックバックが送信できない旨のコメントを頂いた。要因を調べてみると、
またスパムツールを使った投稿を判別する際に送信元IPをチェックしており、 これがホワイトリストに載っていないものは You cannot use trackback tool from local PC と表示されるようになっております。 この為MT、nucleusからのトラックバックにつきましては実質受け付けることができません。 |
とのことだ。何でも、
この判定によるトラックバックの99%がスパムらしいのだが…。FC2ブログは無料、カスタマイズ性が高い、アダルト可とlivedoorブログと共にスパムが横行しやすい環境ではあると思うが、このやり方はあまりに乱暴過ぎやしないだろうか。対策を検討しているとのことだが、ブログサービスの垣根を越えた交流こそがブログの醍醐味な訳で早急に改善されることを期待したい。
そろそろ気分を変えて模様替えと言うことで、テンプレートを変更してみた。ついでに、アクセス数増加を目論んで(?)、「あわせて読みたい」と「BlogPeople」を設置してみた。とりあえず、当ブログに5回以上のトラックバックor5回以上のコメントを頂いたブログを登録させて頂いた。リストは随時拡大していくつもりだし、被リンクも大いに歓迎だ。夜間の負荷を考えつつ、ブログパーツも追加していきたい。